僕の自宅から数百メートルのところにあるスーパーマーケット「ジョイス」。
今月の19日で“閉店”の張り紙が数日前から出ています。
確か僕が小学生の頃、中学校の隣にできたスーパーで、当時の店舗名は「モリフードセンター」でした。
しばらくして県道沿いに移転して「ジョイス」になった。
もう我が家の食卓はモリフード&ジョイスとともにあったと言っても過言ではないくらいお世話になったスーパーが閉店してしまう・・・。
いつもそこにあるのがあたりまえだったものが無くなってしまうのは寂しいし、これからどうしたらいいんだろうかって思うくらい途方に暮れてしまいます。
今では我が家の周辺にはジョイスの他にもスーパーがたくさんある。だけどジョイスには自分や我が家のいろんな思い出も詰まっていて、他には変えがたいものがあります。
閉店の張り紙を見てから、なぜか毎日ジョイスに通っています。
店内を噛みしめるようにいろいろ思い出しながら、ゆっくり買物しています。
子どもの頃、親に連れてきてもらっていたお店に、今は自分の子どもを連れて歩いています。
今日は総菜コーナーで「そぼろごはん」を見つけて買いました。
小さい頃から“昼ご飯”や“おやつ”として、何度食べたことか・・・。忘れられない味です。
ジョイスさん、長い間本当にありがとうございました!おつかれさまでした!
19日まで、また何度かお世話になります(笑)
はじめまして
ジョイス学生時代 土曜の部活で昼飯にそぼろ弁当買ってました。当時200円でしたよ
大型店とは違い、いろんな食材がすぐに探せるので便利でしたよ
今でも家族でいきますが、得に妻ですが
なにか違う店でもできればいいのですが
クアトロNさん、コメントありがとうございます!
そぼろ弁当の容器、今は丸形ですがクアトロNさんが買われていた頃は四角型じゃなかったですか(笑)
ジョイス閉店後はSマートになるそうです。系列が変わるのできっとそぼろ弁当は無くなっちゃうでしょう・・寂しいな〜
そうです。以前はフェンスのり越えていってましたね。近道で
Sマートですか。湖山に行く時はマルイです。土曜安いので、 アイスですがね
湖山はいろいろスーパーあるので競争激しそうですね。確か大戸屋の前にはトライアルも進出予定だとか・・・