体験

早く良くなれー

数週間前に右手首をねん挫してなかなか治らない息子。早く良くなって、いつも通りにバスケができるように何かできることはないかなぁ・・と探していたところに見つけた、三朝温泉「ブランナールみささ」の“ラドン熱気浴”へ行ってみました。

三朝温泉はラドン含有ラジウム塩化物泉という、他の温泉とは違う成分が含まれていて体に良さそう。

“熱気浴”の浴室は室内が30度〜35度くらいに保たれて、ミストが充満しています。ミストのせいですぐ先も見えない薄暗い中をゆっくり歩いて自分の場所を探します。ゆったりとくつろげそうなリクライニングチェアが用意されているので、そこで40分間、温泉のミストに包まれます。
途中眠気も襲ってきますが、「目も開けていたらミストの効果で視力良くなるかもなぁ・・」など考えて目をパチパチしてみたり、少し湿った感じのする手足の肌を触ってみたり、思いっきり深呼吸や腹式呼吸をしてミストの効果に期待していろんなことを試してみるうちに、あっという間の40分間でした。

そのあと、大浴場に移動してゆっくりとお湯に浸かります。三朝温泉の他の場所は45度くらいとかなり熱めの温泉が多いようなのですが、ブランナールみささの大浴場は41か42度くらいと低めなのだそうで、のんびりと入浴することができます。かなり温泉効果が高い施設にもかかわらず、混雑している様子でもないのでじっくりと湯治したい方には最高な施設かもしれません。
ブランナールみささの温泉・温泉効果についてはホームページでみることができます

息子にも何か良い効果があると良いのですが・・・笑
本人曰く、しっかりと芯から温まったので少し痛みがひいたかも、と言っていました。

入浴した後はちょうどお昼時。
何かおいしいものが食べたいという息子のリクエストで倉吉の「トムズカフェ」へ行ってみました。
到着した時は満席で、30分ほど待ちましたが、待った甲斐のあるとても美味しいオムライスでした!

 

健康づくりの湯治宿 ブランナールみささ
鳥取県東伯郡三朝町三朝388-1
0858-43-2211
https://www.blancart.jp/

 

Tom’s cafe(トムズカフェ)
〒682-0852 鳥取県倉吉市丸山町555
0858-29-5656


久しぶりの蒜山

久しぶりに家族で出かけることのできるタイミングができたので、蒜山へ行ってみました。
我が家で蒜山といえば「蒜山焼きそば&ジンギスカン」ということで、目指したお店は「ウッドパオ」。
このお店では冷凍していない「生ラム」を食べることができます。

  

「特大生ビール」が550円。安い!

もういくらでも食べられます。

ペット用の食事もオーダーできます。

「蒜山大根とラム肉のソテー(50g)」200円

なんぼでも食べれると言っています

人間の方も追い肉&ソーセージ

「蒜山ジャージー贅沢ヨーグルト」も必ず食べなくてはいけません!

しっかりと食べた後は、いろいろと眺めて帰りました。
おそらく3年くらいは来ていなかった間に、いろんな建物やお店ができていて、ますます楽しめそうな場所になっていました。

 

 

WOODPAOウッドパオ
岡山県真庭市蒜山上福田1201-7
レストラン営業時間/10:00〜16:30
https://woodpao-hiruzen.storeinfo.jp/

 

GREENable HIRUZEN
岡山県真庭市蒜山上福田1205-220
営業時間/9:00〜17:00
https://www.greenable-hiruzen.co.jp/


BeSeTo演劇祭26+鳥の演劇祭12〜日本一危険な国宝「投入堂」にチャレンジ

今年も鳥取市鹿野の鳥の劇場で、鳥の演劇祭が始まっています。
今年は日本・中国・韓国の3カ国持ち回り開催の「BeSeTo演劇祭」も同時開催。3カ国の他にもフィンランドやフランスなども作品も上演される大きな演劇祭となっています。

昨晩は韓国の『パンソリ「オセロ」』を観劇しました。
ずいぶん早めに鹿野に到着して、町の中を散策して「週末だけのまちのみせ」を楽しみ、鳥の劇場中庭の「屋台村」で鹿野の地ビールや日本酒、焼肉も同時に満喫できたりするのがこの演劇祭の良いところです。

今日は9時スタートの、とっとり体験プログラム「日本一危険な国宝「投入堂」にチャレンジ」に娘と二人で参加してみました。
集合は鳥の劇場、ワゴンで三徳山へ向かいます。
三徳山というと遠そうなイメージでしたが、鹿野から佐谷峠を抜ける道だとあっというまに到着したのでびっくり。鹿野と三朝、こんなに近かったんだ。

下の写真、真ん中の山の中にある建造物が、これから見に行く投入堂です。
小学生の頃に登った記憶がかすかにあります。

参道は厳かな雰囲気が漂っています。これから向かうのは修業の山。
三徳山三佛寺の住職さんに山のこと、お寺のこと、これから登っていく途中にある建物のことなどをいろいろお話いただきました。

登山道入り口にある受付では、靴のチェックもあります。
登山に向かない靴、自然を傷つける恐れのある靴では入山できません。
「わらぞうり」が一番のオススメなのだそうです。

登山開始。
さっそく木の根や岩などを足場にしながら、慎重に登っていきます。

中間地点にある「地蔵堂」。縁側のようなところをぐるっと歩いて回れます。
が、下は断崖絶壁。高いところが苦手な僕はここはスルーして、娘にカメラを渡して様子を撮ってもらいました。

ん〜、なるほど。やっぱり無理。
縁側は1メートルほどの幅しかありません。

途中にはくさりにつかまってよじ登っていく所もあります。

「鐘桜堂」では鐘をつくことができます。合掌して一回つき、合掌。
しかしいったいこの場所に、どうやってこんな大きな鐘を運んできたのか、不思議で仕方ありませんでした。

「観音堂」の奥側の道は暗くて細い「胎内くぐり」と言われています。この洞窟のような道を通ると、新しい自分に生まれ変わるのだそうです。

そしていよいよ目の前に「投入堂」が!
今までの険しい登山の疲れも、すっと洗われるような光景が広がっていました。
やはり写真で見るのとは違った立体感や独特な空気感を感じます。
しばらくボーッと見入ってしまいました。

下る道もより慎重に、怪我の無いように気をつけて降りました。
だんだんと登山道にも慣れてきて、ペースアップ。次に足を進める位置もちゃんとコツがつかめてきました・・・。
ということころで無事に下山。

三佛寺の狛犬、いいかたちと表情をしています。

下りてきたところのお店で目に留まったメニュー。
ネーミングはおやじギャグ的だけどおいしそうなスイーツ。

昼食は「谷川天狗堂」さんでいただきました。

山菜を中心にした煮物や天ぷら、わさび味噌をつけて食べる三徳豆腐などなどの定食をいただきました。体をしっかり動かした後でもあり、旬の山菜を使った料理は食べると、すーっと体に染みる感じがします。

天ぷらの皿、手前はとちもち。香りと食感がすごくいい。

久しぶりの山菜料理の定食でした。三徳山までの送迎、投入堂の参拝、おいしい昼食までついたこの企画、なんてすばらしいコストパフォーマンス!
参加してよかったとしか言いようがありません!

再びワゴンで鳥の劇場に戻ってくると「どろぼうがっこう」の野外公演中でした。この演目、大好きな演目でこれまで3回か4回見ています。
ちょっとだけ見るつもりが、結局最後までしっかり楽しんでしまいました。

毎年、我が家の秋の楽しみになっている『鳥の演劇祭』。
今年もいろいろと楽しい企画や、上演、見たり、食べたり、ほんとに充実しています。海外参加の劇団の作品、鳥取で見られることがまさに奇跡的でしょう。

あと2週、まだまだしっかり楽しみますよ〜!

BeSeTo演劇祭26+鳥の演劇祭12
https://www.birdtheatre.org/beseto26bird12/index.html

鳥の劇場
https://www.birdtheatre.org/birdtheatre/